まなびばippoの概要

まなびばippoについて

就職や進学がしたい、社会とつながりたいと思っている方たちの「学びの場」です。
将来の自立に向けた進路選択に当たり、問題への気づきと、それに伴う問題解決のために必要とする学習支援や、人間関係づくりの機会および居場所を提供し、若者自らが社会参画しようとする「学びなおし」を支援します。

平成30年度4月から就労移行支援事業所倉人を運営されている株式会社やまとから、特定非営利活動法人ステップに変更になりました。(詳しくは運営団体のページをご覧ください。)

 

ご利用の流れ

対象の方

・高等学校を中退した方
・不登校経験者の方
・不登校の方
・ニートの方
・高卒認定を取りたい方
・社会とつながりたい方
・就職や進学がしたい方

また、原則として15歳の高校生の年から39歳までの若者の年齢の方。さらに、高梁川流域地域(倉敷市、笠岡市、井原市、総社市、高梁市、新見市、浅口市、早島町、里庄町及び矢掛町)にお住まいの方です。

時間と場所

場所:〒710-0055 倉敷市阿知1-7-2  くらしきシティプラザ西ビル507-1

電話:086-421-0682

開所時間:月~金曜日の9~18時

相談受付:9:30~17:30

お休み土日祝日、年末年始、夏季休暇(8/13~15)

利用料:無料
※ただしまなび直しのためのテキスト代実費はかかります。

支援の内容

最近の様子や投稿

まなびばippo休止延長のお知らせ

緊急事態宣言に伴い、まなびばippoは、202

Read More

まなびばIPPOの臨時休業について

新型コロナウイルス感染症対策のための

Read More